東船場| O-ba'sh cafe.
毎年、春先から提供されるかき氷は、常時4種類以上のメニューが入れ替わりながら登場。 何度も足を運ぶファンを唸らせるそのレシピには、ベーカリー(O-ba’sh crust)で培われた ジャムづくりのノウハウが活きているのだそう。県産の果物などを中心に素材の良さを引き立て ながら、さまざまな手づくり食材と組み合わせてパフェのように多層を織りなし最後まで満足の一杯。 阿波晩茶とセットで、食後もすっきりとした余韻が楽しめます。

この夏も続々と生み出される新作かき氷をぜひチェックしてください!

富田浜| Fine Coffee
コーヒーの香りに誘われる落ち着いた店内、窓から新町川を望むロケーションも魅力のカフェ Fine Coffeeさんでは、毎年5月末頃からかき氷がスタート。複数種類の砂糖から仕込まれるシロップをはじめ、金時に使用される餡なども全て手づくりの美味しさを大切にしています。人気メニューは旬の素材をたっぷりと使った「フルーツミルク」。オーダーごとに丁寧にカットされたフルーツの瑞々しい味わいに、ぜひ涼を感じてください。


佐古| yoko's jam tea
果実そのままのおいしさにこだわり、「お茶にできるジャム」としてお土産やギフトで人気のジャム専門店。豊富な種類のジャムは季節ごとの果物の特性に合わせて、一つひとつ素材本位で作られています。店頭では、そんなジャムとオリジナルのフルーツシロップを組み合わせて楽しめるかき氷を毎年5月頃から提供。「とくしまマルシェ」の来場者投票によって決まるかき氷グランプリで複数回、1位を獲得している支持者多数のかき氷です。


眉山町| 和田の屋本店
徳島名物「滝の焼餅」で知られる和田の屋さんでは、5月頃から5種類のかき氷がメニューに。共通しているのは、素材そのものの自然な味わい。例えば一番人気の「和三盆ミルク」では、蜜として上板町産の和三盆糖をそのまま使用。オーダーごとに点てた抹茶や、甘さ控えめの小豆で炊いた特製あんが添えられ、和菓子店ならではの美味しさが楽しめます。徳島産生姜をシロップにした、ピリッとした天人の風味を味わう「生姜ミルク」もおすすめ。

