観光スポット
-
四国八十八ヶ所霊場 第16番札所 観音寺
観音寺の最も注目すべき点は、本堂に掲げられている炎に包まれた女性が描かれた絵馬です。明治時代(1868–1912)の説話による…
-
西部公園
西部公園は眉山中腹にある公園で、面積は4万8,895平方メートル。県内有数の桜の名所として知られている。園内には約550本のソ…
-
桐の水
眉山中腹から湧き出る地下水を利用した、西部公園内にある名水。水源は公園の南500mにある岩盤で、眉山湧水群の中では最も高…
-
Flowers in the Sandfall
阿波銀行の旧本店内にあるLEDデジタルアート。高さ5210mm、横幅1280mm、奥行き160mmのLEDでできた巨大なサンドフォールで、そ…
-
阿波おどり会館
阿波おどり会館は、世界に誇る徳島の阿波おどりをいつでも楽しめる施設です。「阿波おどりホール」では、会館専属連「阿波…
-
鳥居龍蔵記念博物館
「徳島県立鳥居龍蔵記念博物館」は、徳島県出身で明治から昭和にかけて活躍した人類学・考古学・民族学者である鳥居龍蔵の業…
-
徳島眉山天神社
文化6年(1809)現社地に創建、潮音寺の神像を祀り、旧藩主蜂須賀公代々保護し、文教の神として尊崇した由緒ある社です。社内…
-
徳島市両国本町商店街トランスボックスアート
徳島市両国本町商店街は、JR徳島駅から約5分に位置する飲食店や、居酒屋、商店など30店舗以上が立ち並ぶ歴史ある商店街で…
-
四国八十八ヶ所霊場 第15番札所 国分寺
境内には、安土桃山時代(1568–1603)に作られたと言われる池泉観賞式の庭園「阿波国分寺庭園」があります。小高い丘から湧き…
-
あわぎん眉山ロープウエイ
あわぎん眉山ロープウエイは、阿波おどり会館5階の山麓駅と標高290mの眉山山頂の山頂駅を約6分で結ぶロープウエイ。眉山は「…
-
富田橋
南内町1丁目と富田浜2丁目を結ぶLED橋。ひょうたん島に架かる橋などを光の芸術作品として整備する徳島市の事業「LED景観整備…
-
原田家住宅
原田家住宅は江戸時代末期の武家屋敷で、現在は主屋だけが保存されています。間仕切りや外観など、往時の武家屋敷の特徴が残…