市内南部

宅宮(えのみや)神社の神踊り

 宅宮神社は、徳島駅から南西へ約7キロほどの上八万町にあり、1000年以上の歴史があるとされる由緒ある神社である。「神踊り」は、平安時代末期から始まったと伝えられ、五穀豊穣・悪病退散を祈願して、毎年8月15日に11地区の氏子(馬組と称す)が輪番で奉納している。
神踊りは、境内の中央に神籬(ひもろぎ)または桜花八方乱等を立て、その下に2~4人の子どもが向い合って太鼓を打ち、踊り子はその外側に円陣を作る。そろいの浴衣を着て、手製の花笠を被り、白足袋、草履履きの出で立ちで、手に日の丸の扇を持ち、太鼓と歌に合わせて優雅に踊る。踊り歌は、「御神踊り」や「つばくろ踊り」など12種類ある。
この踊りは現在まで一度も中断されることなく、昔のままの姿が今に伝えられており、徳島県の無形民俗文化財(2010年指定)や、徳島市の重要習俗技芸(1963年指定)に指定されている。

※神籬……神事をとりおこなう際、臨時に神を招請するため、室内や庭に立てた榊(さかき)。しめ縄を張って神聖なところとする。(『大辞林』第二版)


住  所 徳島市上八万町上中筋558
交通アクセス JR牟岐線「文化の森駅下車」→車で約10分
TEL.FAX 088-668-0167
営業時間 8月15日 13:30~
駐車場 神踊りの日は駐車不可。近くのコミュニティセンター駐車場を利用
決済方法 無料

Googleマップで開く
※掲載内容については、店舗の情報をそのまま掲載しています。
※市が特定の店舗や掲載内容について推奨したり、保証したりするものではありません。
※各店舗への予約、空き状況の確認、要望、相談等、その他掲載内容に関することは、直接お問い合わせください。
※各店舗で発生したトラブル等については、市は一切の責任を負いません。


 
Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.