買う
-
トモニSunSunマーケット
毎月第3日曜日に新町川の水際公園にて開催される旬がいっぱいつまった地元学生たちが運営するマーケットです。地元産の野菜や…
-
とくしまマルシェ
毎月最終日曜日にしんまちボードウォーク周辺で開催される産直市です。約80もの白いパラソルが軒を連ね、選び抜かれた出店者…
-
長尾織布合名会社
明治30年綿織物の製造業で創立以来、しじら織り、藍染などの製造を中心に阿波の伝統工芸を伝えています。店頭にはそれらの商…
-
岡本織布工場/織工房 藍布屋
阿波正藍・しじら織に加え、力織機で織るデニム生地、阿波紬などを生産・販売している『岡本織布工場』のショップが『藍布屋…
-
藍染工芸館
観光とショッピングを兼ねそろえた施設です。伝統工芸品としての藍染をより多くの人に見ていただきたく、店内には自社製品が…
-
徳島びっくり日曜市
毎週日曜に徳島繊維卸団地で開催される徳島最大級の日曜市です。農産物や加工品はもちろん、キャベツ焼き、焼き鳥、ちらし寿…
-
古庄染工場
“ジャパンブルー”とも呼ばれる藍色は鮮やかで奥ゆかしい色合い。その色を出すための『藍建(あいだて)』は、化学薬品を使わな…
-
JA徳島市 なっとく市場
農家が手塩にかけて育てた新鮮な野菜や果実、米、花、卵など多種多様な商品が並びます。商品に生産者の名前が記載されている…
-
藍染工房 ルアフ
徳島の伝統工芸・藍染。その原料となる良質な藍(すくも)を、地元の藍商から選りすぐり、作品に命を吹き込むように丁寧に仕…
-
四宮蒲鉾店
徳島で穫れた新鮮な魚をすり身にし、塩と砂糖で味付けした昔ながらのかまぼこ。化学調味料や保存料は一切使っておらず、小さ…
-
株式会社 勢玉酒造
1894年(明治27年)に創業。当時から残る蔵は大規模木造建築として国の有形登録文化財に指定されています。建物内は文化財保…
-
徳島の地酒専門店 太郎酒店
火入れせずフレッシュな味わいが魅力の生原酒を揃えています。店内では、徳島の蔵元10カ所の純米酒を一度に楽しむことができ…