国分寺は徳島市国府町にある曹洞宗の寺院で、本尊は薬師如来である。741(天平13)年、聖武天皇が国ごとに建立を命じた国分寺のうちのひとつであり、開基は行基とされている。創建当初は壮大な姿を誇ったとされるが、天正年間(1573~1592)の兵火で焼失するなど衰退、その後、江戸時代中期に再興された。
阿波国分寺庭園が国の名勝、阿波国分寺跡が県の史跡に指定されている。
住 所 | 徳島市国府町矢野718-1 | ||
交通アクセス | 車/徳島自動車道「藍住IC」→県道1号(徳島方面)→国道192号(吉野川市鴨島方面)→県道29号と交わる交差点を左折(神山方面)→「国分寺」の標識が出たところを右折→坂東焦点前を右折→次の三叉路を左折 JR/JR徳島線「府中駅」下車→徒歩約35分 路線バス/徳島バス天の原西行き延命経由「国分寺前」下車→徒歩約10分 |
||
TEL.FAX | TEL 088-642-0525 | ||
駐車場 | 普通(10台)、大型(マイクロバス1台 ※特例、大型は駐車不可) | ||
決済方法 | 庭園 300円 | ||