神戸時代
神戸時代
神戸時代
海軍軍人から神戸・大阪ポルトガル領事(外交官)に転身。第五回内国勧業博覧会や領事団首席などで活躍しました。
モラエス写真(初代領事になった頃)
1899年9月29日、神戸・大阪葡国領事認可状下付。外交官への転身時、神戸・市田写真館で撮影しました。
おヨネ写真
手札型。裏面に 「法喜蓮照信女 俗名-福本ヨネ 命日-大正元年八月廿日 行年-三十八歳」 と記載されています。
モラエス長男・次男受洗記録(額入り)
マカオで亜珍(丁中混血)との間に、庶子のジョゼとジョアンが誕生。親子関係の公的記録となる受洗記録です。
モラエスの息子と母親 阿媽
モラエスの長男ジョゼとその阿媽(あま)。阿媽とは東アジア圏の外国人家庭で働く現地人の乳母やメイドです。
ポルトガルの親友シェダスとモラエス
1921年9月、旧友の息子でマカオ砲兵少尉、22歳のF・シェダスが訪問。面会は27時間に及びました。
ポルトガル大統領からの信任状
領事就任はカルロス国王より発令、総領事就任は1910年の革命で共和制に移行しアリアガ大統領より発令されました。
日本政府(大正天皇)からの認証状
大正2年6月11日付、大正天皇親署に約三寸角の「大日本国璽」。神戸・大阪ポルトガル総領事の認証状です。
日露戦争画報
神戸から徳島へ持参した画報集。小国・日本が大国・ロシアに挑み勝利した日露戦争を心より喝采しました。
カレンダー
提灯型やノート型で、木彫風の意匠を凝らした愛らしい1910年~1912年の携帯用豆ごよみです。
カレンダー(縦長)
ひと月1ページ、見開き二ケ月分の携帯用こよみ。背景は全ページ季節にあった富士山の淡彩画が彩られています。
カレンダー(横長)
携帯用豆ごよみ。季節に応じた和風イラストのカラー刷りで、女性用なのか少し小型版の横型です。
Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.