観光スポット
-
徳島県立文書館
「徳島県立文書館」は、民間の古文書や徳島県の行政機関が作成した公文書・行政資料などを収集・保存し、一般に広く公開し…
-
徳島県立博物館
「徳島県立博物館」は、考古・歴史・民俗・美術工芸の人文系4分野と動物、植物、地学の自然系3分野を併せ持つ、四国唯一の総…
-
モラエス展示場
「モラエス展示場」では、亡き妻の故郷徳島を愛し、徳島で生涯を終えた元ポルトガル神戸総領事モラエスに関係する資料を展示…
-
徳島県立文学書道館
徳島県立文学書道館は文学館と書道美術館の機能を併せもった施設。徳島に深く関わる文学と書道の資料・作品を集め、その魅…
-
徳島県立近代美術館
「徳島県立近代美術館」は、徳島市南郊の徳島県文化の森総合公園内にある美術館。パブロ・ピカソやパウル・クレーの絵画やヘ…
-
鳥居龍蔵記念博物館
「徳島県立鳥居龍蔵記念博物館」は、徳島県出身で明治から昭和にかけて活躍した人類学・考古学・民族学者である鳥居龍蔵の業…
-
こくふ街角博物館
国府町は、かつて阿波国の政治・経済・文化の中心地で、藍作や養蚕業も盛んであったため、多くの史跡や文化財、伝統工芸な…
-
徳島市立考古資料館
徳島市立考古資料館は、「みて、ふれて、つくって、古代ロマンあふれる館」をキャッチコピーにかかげ、1988(平成10)年に開…
-
シビックセンターさくらホール
シビックセンターさくらホールは、市民の文化芸術活動をサポートすることを主な目的として1983(昭和58)年に徳島駅前のアミ…
-
三河家住宅
三河家住宅は医師三河義行が1928(昭和3)年頃に自邸として建てた鉄筋コンクリート造の洋風建築である。設計は徳島県立工業…
-
徳島市立図書館
徳島市立図書館は、徳島駅前商業ビル(アミコビル)内に位置し、総面積が約3,400㎡、蔵書数は約50万冊ある。館内は、森や高原…
-
一宮城跡
一宮城跡は、鮎喰川南岸、四国山地から伸びる尾根の北側に築かれた、県内最大規模の山城である。一宮城は、南北朝時代の築城…